ネガティブを吹き飛ばせ!

夏本番、非常に暑い日が続いていますね。

そんな中でも元気いっぱいの子ども達と接していると

こちらも自然と力が湧いてきます!


さて、現在プログラミング大会に向け、オリジナルの作品制作が始まっています。


テーマは「みんなのみらい」


それぞれがいろんな視点でこのテーマをとらえています。

たくさんのアイディアに触れ、この子たちの未来が楽しみになります。

みんな最高です!!


実は制作に取り掛かる前に、昨年受賞者がいるという事が

「どうせ選ばれないし…」のネガティブ思考として湧き上がってきてしまいました。


もちろん受賞をしたことは大変すばらしいことです。

しかし大会に挑戦する目的は、受賞することではありません。

テーマについて自分なりに考え、深めていき、それを自分の持つ力をフル活用して

作品に落とし込んでいくこと。

そして完成した作品を他の人に伝えること。


今まで学んできた(インプットしてきた)知識をもって、

「他者に伝える」作品を作る(アウトプットしていく)ことは

これからを生きるみんなにとって、とても大切なことです。


さぁ、楽しんで作品作りをしていきましょう♪

思いっきり自分のアイディアを出していってね。


そして8月6・7・9日は夏休み特別教室も開講します。

感染症拡大の状況を踏まえ、少人数(最大4名)での実施となっております。


どうぞ皆さま、暑さに負けず2021年夏を乗り切りましょう!


キッズプログラミング教室 OKATOMO

プログラミングで伸ばそう! 子どもの創造力と可能性! 色々なことに興味・関心を持ち、 可能性にあふれる子ども達。 プログラミングを通して”もの作り”の 楽しさを感じてほしい、 『自分で考える力』 を養い、 将来の可能性を広げてほしい、 という思いでスタートした プログラミング教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000