IT未来! みんなの未来🎵
8月スタート!
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
しかし暑い💦 言っても仕方ないのですが、口に出さずいられません・・・
今日は車の温度計「37度」でした。怖いですね…
さて今日は、2023年4月開校の「茨城県立IT未来高等学校」(現在の友部高校)
学校説明会に行ってきました。特色や取り組み等聞いてきました。
Society5.0
未来を担う人材育成
大変興味深い内容でした。
説明会中に出てきた言葉ですが
「創造的問題解決能力」
非常に重要な生き抜く力だと思います。
急速に変わっていくこれからの社会の中心となっていく子ども達。
新しく柔軟な考えをもって課題を乗り越えていかなくてはなりませんね。
教室での学びがそれぞれの未来へつながるたくさんの点となりますように!!
プログラミング教育 × キャリア教育
最後に、誠に勝手ながら講師家庭の事情により
8月4日(木)は教室をお休みさせていただきます。
ご了承ください。
それでは皆さま、どうか元気にお過ごしください。
0コメント