【授業の様子】

金曜クラスの授業の様子です。

今回はちょっと複雑なやり取りがあるミッションです。

“メッセージ” 機能に挑戦です。


その前に、いつも通りタイピングから。

中段→下段→上段と進み、ついにすべてミックスでの練習になりました。

タイムを気にする子、失敗の数を気にする子、様々ですね。

そして今年より、算数の新しい教材に取り組みます。

いきなりプログラミングの映像授業を始めるより、この算数タイムが

その後の集中力を高めてくれるように感じています。

進級を控え、今から総復習をしっかりしておきましましょうね!

途中のトランポリン&あめちゃんで後半もしっかり頑張りました!

今回は前半です。次回完成させます!

インフルエンザも流行りだしているようですね・・・

どうぞ皆さん、お気を付けくださいね~

先日いとこに、紅茶がいいと聞いたので、さっそく取り組んでみたいと思います。

何事もトライですよね♪



キッズプログラミング教室 OKATOMO

プログラミングで伸ばそう! 子どもの創造力と可能性! 色々なことに興味・関心を持ち、 可能性にあふれる子ども達。 プログラミングを通して”もの作り”の 楽しさを感じてほしい、 『自分で考える力』 を養い、 将来の可能性を広げてほしい、 という思いでスタートした プログラミング教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000