Viscuitビスケット

先週末に、ビジュアルプログラミング言語Viscuitビスケットの

ファシリエータ―講習に行ってきました🎵

Viscuitビスケット開発者のはらだハカセに直接ご指導いただきましたよ。

サインもいただき、子ども達に自慢しちゃいました。

Viscuitビスケット開発に込めた想い、そして子ども達への想いを

お伺いし、改めて私自身のこども達への想いも確認できました。

とても素敵な一日になりました。

特に印象に残った言葉に

「プログラミングは特別なものではない。

 誰一人プログラミングを嫌いになってほしくないな~」

今進められようとしている教育が、本当に子ども達の豊かな未来に

向かうものであって欲しいと願います。


さっ、今日から最終ミッションに取り掛かるY君です。

自分のやりたい動作にはこだわり、時間をかけます。

最終プレゼン、どんな作品を作り上げてくれるのか

楽しみです。


こちらはタブレットプログラミングコースのMちゃん。

だいぶ考える力がついてきました。

本の少しのヒントで課題を解決するようになり

とても頼もしいですね。


今日もお熱でお休みの生徒さんがいます。

うがい手洗いしっかりしましょう!!

みんなが元気で過ごせますように。



キッズプログラミング教室 OKATOMO

プログラミングで伸ばそう! 子どもの創造力と可能性! 色々なことに興味・関心を持ち、 可能性にあふれる子ども達。 プログラミングを通して”もの作り”の 楽しさを感じてほしい、 『自分で考える力』 を養い、 将来の可能性を広げてほしい、 という思いでスタートした プログラミング教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000