授業の様子🎵

2022年は1/7金曜クラスよりスタートしました!

いつも一番に教室にやってくるKさん、

教室に入って新年のご挨拶と合わせて、

タイピングで自己記録を更新した事を元気に報告してくれました。

検定受験を控える子、テキストコーディングに取り組む子

ミッションから発展して自分の世界を開発中の子

みんなそれぞれの目的をもって、課題を見つけ、解決すべく悪戦苦闘しています。

集中力を切らすことなく、しっかり考え抜いています。とてもいい表情です。



もうすぐ進級の2年生。

タイピングと自学自習教材e-boardに取り組んでいます。

身近な学習しながら、パソコン操作に慣れていきます。


続いて水曜チーム。

ミッションの他、開発やオリジナル制作に力を入れる子が多いチームです。

常にお互いの作品を紹介しあい、お互いの技術や思考を尊重しあっています。

今回もオリジナル作品を見せてもらい

「本当すごいよ~。なんでそんなにできるようになるの?」と聞くと

「夢があるから成長するんだよ!」と答えていました。

感動です。

その通りだね。

こうしたい! こうしよう! こうなりたい!

その想いは成長につながります。これからも大切にしてね。


みんなの更なる成長と挑戦を応援すべく、教室も進化していきます。

今年も新たな取組みをスタートしますよ!

こうご期待。


大切なみんなへ

自分のペースで進んでいきましょう。

他者と自分を比べるのではなく、それぞれの良さを認め大切にしましょう。

あなたにはあなたの良さがあります。

みんな違って、みんないい!! 

心から応援しています。


キッズプログラミング教室 OKATOMO

プログラミングで伸ばそう! 子どもの創造力と可能性! 色々なことに興味・関心を持ち、 可能性にあふれる子ども達。 プログラミングを通して”もの作り”の 楽しさを感じてほしい、 『自分で考える力』 を養い、 将来の可能性を広げてほしい、 という思いでスタートした プログラミング教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000