ゴールデンウィーク休業のお知らせ

4月もあっという間に過ぎていきました💦

当教室でも新たに新一年生を迎えたり、クラス移動があったり

新しいお友達が遊びに来てくれたり、賑やかな4月になりました。

ゴールデンウィーク期間は、誠に勝手ながら下記の通り休業とさせていただきます。

何卒よろしくお願い申し上げます。


【ゴールデンウィーク休業期間】2022年5月1日 (日) ~ 2022年5月5日 (木)


さて、日頃より大切に伝えていることの一つに「スケジュール管理」があります。

“必ず取り組む課題”(与えられた課題等)& “取り組みたい課題”(オリジナル作品制作等)

を前半後半に分けたり、何分までに終わらせて次の課題に進む等

【主体的に学習スケジュールを管理する】時間感覚を持つよう促しています。

特に検定に挑戦する場合は、必須です。

それぞれ「目標とするゴール」を設定することで、

ゴールにたどり着くためには、どうしたらよい?

毎回その意識を持ち、繰り返し取り組んでいく事で、

自身のスキル(得意やスピード等)が見えてきて、

取り組みに「見通し」を持てるようになってきます。

お仕事の世界でもよく耳にする


PDCAサイクル

(Plan計画・Do実行・Check評価・Act改善)


に繋がっていきます。


「プログラミング教育 ✖ キャリア教育」

こうしてプログラミングを通して学ぶ多くのスキルは、

どんな道に進もうとも、みんなの未来へ繋がっていきます!


毎回みんなの独り言を楽しみに聞いているのですが(笑)

「なるほど、そういう事か!」

「できた、すご~い!!」

なんて声が漏れてきた時は、嬉しくウキウキします。

一方で

「うーん、なんでだ」

「うまくいかない…」

そんな声が聞こえてきたら、いいぞー!その調子!!ってなりますね。

コーディングを通して、みんなの思考が見えてきたりもします。


↓ 授業の様子です。

コースの集大成、最終ミッションのオリジナル作品制作中。

自分の好きを形にするそうです🎵


今日学んだ事をオリジナル作品として改めて制作。

アウトプットすることで、学びが自分のものになる。Good!!


成功も失敗もすべてが学びです。

今は出来なくても、きっとできるようになる!

一緒に前に上に進んでいきましょう。

※随時無料体験レッスン受付中♪ (現在、教室のご案内は金曜日のみとなってます。)

キッズプログラミング教室 OKATOMO

プログラミングで伸ばそう! 子どもの創造力と可能性! 色々なことに興味・関心を持ち、 可能性にあふれる子ども達。 プログラミングを通して”もの作り”の 楽しさを感じてほしい、 『自分で考える力』 を養い、 将来の可能性を広げてほしい、 という思いでスタートした プログラミング教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000