みんなのみらい

今日もジメジメ湿度が高いです💦


さて月に一度、「ジュニア・プログラミング検定」の試験を実施していますが

今月は新たに導入した「プログラミング能力検定」の試験を実施しました。

始めてトライしたのは、中学生になったY君。

当教室が開講した当時より通ってくれています。

色々大きな成長を見せてくれています。(身長ももう抜かされます。)

ジュニア・プログラミング検定ゴールド1級まで合格し、

今回満を持して新たな検定挑戦のトップバッターです。


この試験では、動画を再生し、キャラクターの動きを実現するための

ブロックの組み合わせを4つの選択肢から選ぶ形式の問題が出題されます。


しっかり情報を読み解くスキルが必要です。

検定対策をしてきましたので、当日はとても落ち着いて集中して取り組んでいました。

終了後に、これから挑戦するみんなへメッセージをお願いしたところ

「いつものミッションしっかり取り組んでいれば大丈夫だよ!」と。


出会った当初は夢は「ユーチューバー」

今でもIT系への興味は変わらないけど、中学生になり

より具体的に自分のみらいを考え、進むべき方向を模索しているようです。

素敵🎵

これからもたくさんの挑戦して、みらいを広げていってほしいですね。


さて、教室ではオリジナル制作への挑戦しています。

「みんなのみらい」をテーマに取り組みます。

みんなが考えるみらい。様々な視点から考えてみましょう。

オリジナル作品に取り組む事は、自分の得意や苦手を知ることにつながります。

今自分ができることをフル活用して形にしていきましょう。

今までの学びの再確認し、しっかり自分のものにしていきましょう。


キッズプログラミング教室 OKATOMO

プログラミングで伸ばそう! 子どもの創造力と可能性! 色々なことに興味・関心を持ち、 可能性にあふれる子ども達。 プログラミングを通して”もの作り”の 楽しさを感じてほしい、 『自分で考える力』 を養い、 将来の可能性を広げてほしい、 という思いでスタートした プログラミング教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000