開講4周年を迎えました🎵
2022年10月、開講4周年を迎えました!!
キャリアコンサルタントとして
子ども達が早い段階から、自分らしく未来を描ける支援ができないか。
自分の好きを大切に、自分を好きになってほしい。
安心安全な場所で、のびのびと学び深めてほしい。
そんな想いをもってこの教室を立ち上げました。
たくさんのご縁をいただき、教室で過ごす時間は
大変素晴らしいものとなっております。
コロナ感染対策をきっかけに導入したオンラインも
今では、オンラインでも教室でも好きなように受講できる
ハイブリットが通常となりました。
変わりゆく状況のなか、子ども達の順応力に
そしてどこまでも広がる世界観に
この教室を立ち上げて本当によかった。
みらいは明るい
この子たちが作るみらいが楽しみでなりません。
この教室にたどり着いてくれた皆様に心から感謝いたします。
【教室の様子】
言葉遊び🎵 突然クイズを出してくれました!
「これは何の文字を表したでしょうか?」
第一問
正解は… 田んぼ
第二問
正解は…細い
みんなでトライしました。ニコニコ盛り上がりましたね。
こちらはプログラミング大会ファイナルステージへ向け、
プレゼンテーションの準備です!
当教室は機械の設計会社が運営しています。
2・3階には設計室があります。
1階の小さな部屋に事務室があって、大きな部屋が空いていたので
そこを教室にしました。
どうしてもプログラミング教室を開講したくて
当時の社長を説得するのは大変でした。
子どもにプログラミング?? ってなりますからね。
でも本気でやりたいことが出来た時ってすごいパワーが出ます。
私自身人生初めて本気でやりたい事が見つかった時でした。
承認されてから、すぐに準備を始めました。
子ども達が使用しているデスクもオフィスよりのおさがりです。
ほとんどが再利用のものでスタートしました。
少しずつ整備して、少しずつ進化してきました(笑)
先日やっと大きな処理が終了し、ぐっとスペースが広がったので
そこに大きなホワイトボードシートを張りました!
さっそく休憩時間にお絵描きタイム🎵
こちらはフリースペースです。
完成!!
教室側にも。実際は壁の痛みの目隠しです💦
この日は、風邪気味との事でオンライン受講の生徒さんも。
最後にみんなでオンライン上でプレゼンテーションを行いました。
他者を認め、称えられること最高です。
これからも前へ進んでいきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
感謝
0コメント