梅雨入り・・・
今年は早々に梅雨入りしたようで、
不快指数の高い日々が始まりましたね💦
更新がなかなかできず…あっという間に今年も折り返しとなりました。
誠に勝手ながら私の振返りをさせていただきますと…
今年は「進化の年」
そこで個人では、
生徒のみんなそして保護者の皆さまに寄り添えるようにと
「チャイルドカウンセラー」と「家族療法カウンセラー」
の2つの資格を習得しました!
教室には、よりスキルアップを目指し、
「速読解力・思考力」「速読聴英語」の2講座を開講しました!
予定通りには進みませんでしたが、ひとまずアップデート完了です♪
当教室の基盤は「キャリア教育」
キャリアコンサルタントとして、
小中学生のうちから未来に繋がる学びの支援、
大きく変化する社会のなかで成長する子ども達の
能力開発に重きをおいています。
5月には「速読解力検定」「速読聴英語検定」が行われました。
速読コースでは、年3回の検定が行われます。
毎月のチェック等もあり、こまめに自身の取組みの
振り返りを行います。(すべて講座料金に含む)
初めての検定では「めっちゃ難しかったー」
という声が多く聞こえてきました。
一番大切なのは、今の自分のスキルを知ることです。
毎回のトレーニングにしっかり取り組む事で、
力が積み重なり、必ず成果に表れてきますよ。
そしてプログラミングの方では、
恒例の「みんなのみらい」をテーマにオリジナル作品の
制作を勧めています。もちろん無理強いはしません。
想いを広げ、作品に落とし込んでいくことは、
こちらも同じく今の自分のスキル知り、
好きや得意を感じることに繋がります。
プログラミング、速読解力等、
自分に合った方法で学びを深め、
アップデートしていきましょう。
6月よりオープンクラスの開講日を増やします。
速読コース受講の生徒さんは【月4回】まで受講可能
としますので、オープンクラスをご利用ください。
ただし、オープンクラスのご利用は必ず事前にお知らせください。
ご不明な点等ございましたら、気軽にお話ください。
0コメント