速読聴英語検定 成績表届きました!
2023年4月に新講座「速読解力・思考力」「速読聴英語講座」がスタートし、
5月に「速読解力検定」「速読聴英語検定」が開催されました。
今回はまだスタートして間もないので、目的は一つ
”現在地を知る”
一足先に速読聴英語検定の結果が届きましたので随時お渡しします。
速読解力検定の結果は7月中旬のお渡しになります。
中学生のみなさん、定期テストお疲れ様でした。
まだすべては終わっていないようですが、主要科目は終了しましたね。
今日まで学んできたことがどれだけ自分のものになっているか否か
テストを通して把握したら、大切なのは【次のステップ】ですよ!!
現在の自分のスキルを知ること。
学校の勉強でも、プログラミングでも、その他の事でも
非常に大切です。
好きや得意だけではなく、「苦手を知る」こと。
これから前へ上へ成長していくためには何するべきかを
感じ考えて、そして次のゴールに向けて日々取り組んでいきましょう。
先日、新潟産業大学閣員教授で作家でもある
木村達哉先生のセミナーを受講しました。
同じように苦手を知り、その対策を立てることが成績UPのカギとなる
とお話しされていらっしゃいました。
さぁ、今年も半分が過ぎようとしています。
日々を大切にすごしていきましょう!
急に気温も上がり体調崩されている方も多いです。
どうぞ皆様ご自愛ください。
今回受験した「速読聴英語検定」は下記になります。
次は9月に実施します。
次のゴールに進めるよう、しっかりトレーニングに励みましょう!!
0コメント