トライ&エラーから学ぶ

6月もみんな頑張って学んでいます🎵

授業で一番心掛けていること、とにかくやってみる!

そして「できた!」の喜びを味わってもらうこと。

うまくいかないこともあります。

「教えて~」っと可愛くいってもダメ~

“考える力”を養う教室で~す!!

どうしたいのか

なぜうまくいかなかったのか

きちんと考え、リトライし、うまくいった時の「できた!」の顔

最高にいいお顔💛

トライ&エラーを繰り返し、自ら解決していく事

それこそ、子ども達に学んでほしい事です。

「プログラミング を 学ぶ」ではなく

「プログラミング “で” 学ぶ」 大切な事。

たくさんの成功体験を、自信につなげていってね。


今日は、小学2年生チームです。

「間違えていいんだよ! やってみよう」と伝えたら

「失敗は成功のもと」「昨日の敵は今日の友」と返ってきました(笑)

いい心がけですよね。

途中トランポリンでリフレッシュしながら、

今日も素晴らしい作品ができました。

キッズプログラミング教室 OKATOMO

プログラミングで伸ばそう! 子どもの創造力と可能性! 色々なことに興味・関心を持ち、 可能性にあふれる子ども達。 プログラミングを通して”もの作り”の 楽しさを感じてほしい、 『自分で考える力』 を養い、 将来の可能性を広げてほしい、 という思いでスタートした プログラミング教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000