授業の様子🎵

今日は月曜チームのご紹介。

中級コースの生徒さんは、

スクラッチ+マイクロビットでのプログラミングに挑戦しています。

マイクロビットは、教育用の小型コンピューターボードです。

マイクロビットを繋げることで、スクラッチのみでのプログラミングとは

また違った新たな発想が生まれます。


こちらは、ついにラストミッション!

次回からいよいよ最終プレゼン作品に取り掛かります。

こちらは、マイクロソフト社が開発したビジュアルプログラミング環境

メイクコード(Microsoft MakeCode)を接続したマインクラフトでの

プログラミングに取り組みました。

うまくいかない…

イイ感じ!うまくいかない時こそ、じっくり考え、しっかり理解できることも。

そしてブレイクタイムの一コマです。

乾電池型IoT製品「Mabeee」を使って、自分たちで考えたアクションを

実行させています。

自主的にみんなで考え、工夫して取り組むこの時間、

とてもいい学びになっていますね。

今日は雨に加え強い風💦

毎日気温差も激しいので、体調には十分気を付けて過ごしたいですね。


キッズプログラミング教室 OKATOMO

プログラミングで伸ばそう! 子どもの創造力と可能性! 色々なことに興味・関心を持ち、 可能性にあふれる子ども達。 プログラミングを通して”もの作り”の 楽しさを感じてほしい、 『自分で考える力』 を養い、 将来の可能性を広げてほしい、 という思いでスタートした プログラミング教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000